木村孝・真由美

| 2013年4月から1年間、転勤のためサンノゼで暮らす。 二人とも、海外に出たのは新婚旅行で行ったタイが初めてで、サンノゼが二度目の海外。 2014年4月に日本に帰国。 |
(2014年1月 サンノゼにて)
1日目夜「Patxi's Pizza」
![]() | |
| たかし | このお店では、 ぜひ食べてほしいピザがあるんですよ。 |
| 清水 | もう、もちろん、 それを注文しよう。 |
| まゆみ | 隣のテーブルの人が同じピザ食べてるんだけど、 まだ見ないようにして。 |
| 清水 | わかった。 (20分後) |
| まゆみ | 来た! |
| 清水 | ![]() うおおおお(笑)。 これはもう、ピザじゃなくて、 タルトだね。 |
| まゆみ | 大きいでしょ? |
| 清水 | ああ、でも、 中はトマトとほうれん草がほとんどだから、 意外とたくさん食べられちゃうね。 ![]() |
| たかし | そうなんですよ。![]() |
| 清水 | たかしは、旅行とか行く前に、 よく現地のこと調べてから行くよね。 |
| たかし | やっぱり、旅行に行ったら美味しいものを食べたいから、 どこで何食べようっていうのは、あらかじめ調べて、 Googleマップに登録してから行きますね。 |
| まゆみ | 優先順位でトップなのは、食べ物だね。 |
| 清水 | そうだよなあ。 今回のプランもそんな感じだよね。 まず、レストランから決めてる。 |
| まゆみ | で、それに合わせて、その周りで、 他に行きたいところを決めていく、っていう。 |
| たかし | 僕は結構、食事から決めるけど、 まゆみさんは、それ以外に景色もあるよね。 |
| まゆみ | 夕陽とか、そういうものだね。 |
| たかし | でも、僕らは、 夕陽に縁がなくて。 |
| まゆみ | 霧とか雲に縁がある。 |
| 清水 | どっか行くと、雲が出てくるの? |
| まゆみ | 夕陽の時間になると、さっきまで晴れてたのに、 スーッて雲がかかったり。 なかなかキレイな夕陽を見させてくれない。 |
| たかし | ニューヨークのエンパイアステートビルでも、 夜景を見ようと思って、登ろうとしたら、 サーッて霧が出てきて。 |
| 清水 | うん。 |
| たかし | 係の人に、「これ、100%視界ゼロだから、 行くなら明日行ったほうがいいよ」って言われたんだけど、 最後の日の夜だったから、その日に行くしか無かったんです。 |
| 清水 | あ、もう、 霧であることを承知で登ったんだ? |
| たかし | 「そうは言っても、 まったく見えないってことはないでしょ」 って思って登ったんですけど。 |
| まゆみ | 登る途中のあちこちに、係の人がいるのよ。 その全員に止められるの。 「絶対やめといたほうがいいよ」って。 |
| 清水 | ぶはははは! それでも、無視して行ったんだ。 |
| たかし | で、展望台まで登ったら、 もう、ほんとに視界ゼロで。 |
| まゆみ | 1cm先が白いわけ。 でも、良かったよね、逆に。 なかなかそんなの見れないもんね。 |
| 清水 | (笑)いや、それはおかしいだろ。 ポジティブすぎるだろう。 |
| たかし | これがその時の写真です。 グランドキャニオンに行った時も、 まさかの天候で。 雲の上にいる状態で、谷の底が見えない、っていう。 |
| 清水 | グランドキャニオンとは思えない景色だね。 |
| たかし | いわゆる、崖下に広がる、 「うわーっ!」ていう景色を想像していたら コレだったから、ちょっと、思ってたのとは違いましたね。 でも、地元のガイドとかレンジャーの人に言わせると、 「これは10年とか20年に一度あるかないかの光景だよ」と。 |
| 清水 | これはこれで良かったよ、と。 ポジティブすぎるだろう。 ![]() 「Patxi's Pizza」 Crescent Village 3350 Zanker Rd. San Jose, CA 95134 http://www.patxispizza.com/location/san-jose-pizza/ |
2日目朝『出前一丁』
| 清水 | ん・・これ、何?! 日本では、黒マー油味なんて売ってないよね? ![]() |
| たかし | 「出前一丁」が、こっち、 ものすごいたくさんの種類があって。 香港で売られてるのが、 アメリカに輸入されてるんです。 |
| 清水 | おお、、これ、 今日、食べてみようよ。 |
| まゆみ | 食べてみようか。 |
| 清水 | ![]() これは!超旨いね! |
| まゆみ | そうでしょ? 一袋60セントぐらいだから、 おみやげに持って帰って。 |
| 清水 | うーん、日本じゃ買えないのか。 個人的にまとめて輸入して、日本で売ったら、 商売になるかもね。 |
| まゆみ | ネット上に「出前一丁」のこと書いたら、 ワッ!て日本から注文が殺到しちゃうかもしれない。 でも、そうなったら、日本でも販売されるかもしれないから、 嬉しいんだけど。 |
| 清水 | そうだね、悪いことじゃない。 |
| まゆみ | ![]() デザートの、いちご。 ファーマーズマーケットで、美味しいいちごを見つけて。 この間買ってきたんだ。 |
| 清水 | おお、いいね。 |
| まゆみ | おじさんに、どれが一番美味しいの? って聞いたら、「これ」って教えてくれて、 周りのやつをホイホイホイ、っておまけして増やしてくれたの。 たぶん私、子どもだと思われてるんだよね。 |
| たかし | おつかいを頼まれてる子どもだと思われてるね。 |
| 清水 | ぶはははは! 「エライねー」って、おまけしてくれてるんだな。 |
| まゆみ | りんごとかも、「1ドルでいいよ」って言ってくれたり。 |
| 清水 | レストランで酒飲む時とか、大丈夫?![]() |
| まゆみ | でも、一回だけだよね パスポートの提示を求められたのは。 |
| 清水 | 求められたことあるのか。 |
| まゆみ | たかしくんも求められたことあったよね。 |
| たかし | あったけど、 まあ、それはお店の決まりだったから。 ![]() 『出前一丁』全17種類 RANCH MARKETにて一個69セント |
2日目夜『Birk's Restaurant』
| たかし | やっぱり、アメリカといえば肉だろうと思って、 ステーキのお店を予約しておきました。 |
| 清水 | さすがすぎる!![]() |
| たかし | 今、「CLASSIC AMERICANA」っていう フェアをやってるみたいで、 せっかくだから、今だけのメニューも 頼んでみよう。 |
| まゆみ | ![]() これ、めっちゃうまい! 思ってたほど量がアメリカンではなかった。 |
| 清水 | 肉!って感じだなあ、これは。 |
| たかし | 一番、イメージしてたステーキに近いのは、 これだね。 |
| まゆみ | 「アメリカ」って感じの味がする。 わたし、これ好きだわー。 |
| 清水 | ![]() この、ペッパーステーキは、 見た目ほどは辛くないね。 |
| まゆみ | いや、結構、あとからくるよ。 |
| たかし | ![]() これ、スゴい柔らかいんだよ。 茹でたみたいなジューシーさがあって。 |
| まゆみ | なんか、ハムみたい。 |
| 清水 | そう、ハムだ、と思った。 |
| たかし | このイモと、ほうれん草が、 すごい量だね。 |
| まゆみ | 今日のサンノゼめぐりはどうだった?![]() |
| 清水 | すごく良かったよ。 観光地じゃない、日常の場所を案内してもらったおかげで、 現地での生活がいろいろとわかった。 |
| まゆみ | 今日だけでスーパーに何箇所行ったんだろう。 「TARGET」と、「TREADER JOE'S」と、 「RANCH MARKET」と、「Mitsuwa」行ったから、 4箇所も行ってるよ。 |
| 清水 | ほんとに生活しやすいところだなあ、 と思った。 ![]() |
| たかし | 買い物には困らないだろうなっていうのが、 わかりますよね。 |
| 清水 | たかしたちは、 アメリカの国内も、こっちにいる間に、 結構あちこち行ったんだよね? |
| たかし | とくに、東海岸は行きたかったから、 ニューヨークに行けてよかった。 ![]() |
| まゆみ | ミュージカルが、すごいよかったね。 |
| 清水 | あ、ブロードウェイで観たんだ? |
| まゆみ | みんな、ほんと歌上手いの。 思ってた3倍ぐらい上手くて。 |
| 清水 | 世界一競争が激しい場所なわけだからなあ。 |
| まゆみ | ほんのチョイ役の人でも、 めっちゃ上手いの。 |
| たかし | 何言ってるかはよくわからなかったけどね。 自分はあまりミュージカルに興味なかったけど、 まゆみさんが観たいっていうんで、 じゃあ、ってチョイスしたのが、 「ロック・オブ・エイジズ」っていう、LAが舞台の、 80年代のハードロックばっかり出てくる舞台で。 ![]() |
| 清水 | それなら音楽がメインだからわかるだろう、と。 |
| まゆみ | これならたかしーの興味に引っかかるかもと思って、 リサーチして、プレゼンしたの。 |
| たかし | で、その話を聞いた後は、 逆に、僕がそれに出てくる曲を調べて。 僕はある程度知ってる曲ばかりだけど、 まゆみさんは全然知らないから、 クライマックスの曲とかをYoutubeで聞かせて覚えさせて、 実際始まったら、「きたきたきた、この曲だよ」って。 |
| 清水 | その、お互いの協力プレイ、 美しいなあ。 |
| まゆみ | ニューヨークで、 ライブコンサートも観たんだけど、 ミュージカルの曲のほうが、よくわかって面白かった。 ![]() |
| 清水 | あ、ライブにも行ったんだ? |
| たかし | ミュージカルの予習ばっかりしちゃって、 ライブの曲のほうは、あんまり下調べ出来なかったから。 でも、ライブはライブでスゴかったんですよ。 ショーン・レノンのバンドが出演してて、 そのゲストでオノ・ヨーコが来たり。 |
| 清水 | あ、そう! |
| まゆみ | 生で見ちゃった、オノ・ヨーコ。 |
| たかし | そのライブの場所でも、 また、僕の芸能人感知レーダーが働いて。 (※たかしの特技は、街中にまぎれている芸能人を発見すること) |
| 清水 | ニューヨークでも(笑)。 誰がいたの? |
| たかし | シックス・センスに出てた子役の子がいたんですよ。![]() |
| 清水 | うわあー・・ オレ、真正面にいても、絶対気づかない自信あるよ。 だって、今、だいぶ歳とってるでしょ? |
| たかし | もうヒゲはえて、 おじさんみたいになってるんだけれど。 |
| まゆみ | スゴいんだよ、それで見つけちゃうんだよ。 |
| たかし | 前にネットで、「あの人は今」的な感じで、 写真をチラッと見たことがあったんですよ。 |
| 清水 | いやあ、、それは、 アメリカ人でもたぶん気づかないよ。 |
| まゆみ | ミュージカル観る前にも、 ロビーのあたりでしゃべってる人たちがいて、 私は、なんにも気づかなかったんだけど、たかしーが、 「あ、あれ出演者の人じゃない?」って言い出して。 |
| たかし | その前に、パンフレット見てたから。 |
| 清水 | 顔認識能力が発達してるんだな。![]() |
| まゆみ | いつも、すごい周り見てるのね。 |
| たかし | ホノルルマラソンでも、 芸能人たくさん見つけました。 |
| まゆみ | 「みんな、街を歩いてる時、 周りに芸能人なんていないと思い込んでるけど、 いると思って見ると、いるんだ」って。 |
| 清水 | ぶはははは! 東京とか、たしかにいるんだろうけどね。 オレはまったく気づいたことない。 |
| たかし | だからなんだ、ってわけでもないんだけどね。 見つけると、ちょっと嬉しい。 ![]() 『Birk’s Restaurant』 3955 Freedom Circle Santa Clara, CA 95054 http://www.birksrestaurant.com/ |
3日目昼『THE FISH MARKET』
![]() | |
| まゆみ | なんか、ニンニクの香りがする。 |
| 清水 | ほんとだ。 駐車場からすでに。 |
| たかし | 僕、アメリカに来て最初の晩御飯が、 このお店だったんですよ。 |
| 清水 | あ、そうなんだ!? 1人で来たの? |
| たかし | いや、こっちにもともといた人が、 歓迎会みたいな感じで、連れていってくれて。 |
| まゆみ | 1人じゃ来れないよね、 一品頼んだだけで終わっちゃうから。 |
| 清水 | こういうところは、大人数で来たいよなあ。 |
| たかし | 大人数でいろいろ頼んで、 みんなでシェア、ってのがいいね。 |
| まゆみ | パスタ来た!![]() |
| 清水 | これは、、すごいニンニクだと思うよ。 二郎と同じ匂いがする。 |
| たかし | そういえば、メニューの説明に ガーリックって書いてあった。 |
| 清水 | ああ、、味もものすごく似てる。 麺の食感も、二郎の麺にかなり近いよ。 |
| まゆみ | わかる。 太いもんね、二郎。 |
| 清水 | うーむ、ここまで豪快に ニンニクがきいてるといいなあ。 |
| まゆみ | めっちゃ二郎や、これ! |
| 清水 | せやろ? |
| たかし | これに醤油が加わったら、 なんかもう、そのままって感じ。 |
| まゆみ | カリフォルニアでも、二郎食べられるね。 大丈夫だね。 |
| 清水 | 駐車場のにおいの正体はこれだな。 |
| まゆみ | ![]() このスープは、なんか、カニとか、 ホタテとかいろいろ入ってるよね? |
| 清水 | うん、このソースも旨いなあ。 |
| たかし | ガーリックパンに、 ソースをつけると美味しい。 |
| まゆみ | 甘みがあるよね。 カプリチョーザのトマトパスタの ソースみたいじゃない? |
| 清水 | たしかに、似てる。 他のものにたとえるのは申し訳ないんだけど、 洋風二郎と、洋風カプリチョーザだね。 |
| まゆみ | アメリカに住んでて思ったのは、 やっぱり一番恋しくなるのは食べ物だと思った。 ![]() |
| 清水 | これだけ日本スーパーとか充実してても、 ダメなの? |
| まゆみ | 日本だったら気軽に食べれるのに、 こっちではなかなか食べられないものがある。 私は、特に蕎麦。 |
| たかし | ラーメンは、こっちにだいぶ浸透してても、 蕎麦はまだあまり上陸してなくて。 |
| まゆみ | アレルギーで訴えられるから、 こっちではあんまり出せないんだって。 |
| たかし | あ、そういうこと? |
| 清水 | たしかに。 初めて蕎麦食べるアメリカの人は、 自分が蕎麦アレルギーかどうかわからないもんね。 |
| たかし | まず、お店が全然ないんですよ。 うどんはポピュラーで、結構あるんだけど。 ああ、でも、ホノルルで食べた蕎麦はまずかったね。 |
| まゆみ | まずかったあー! |
| 清水 | 蕎麦でまずいって、 どういう味なんだろう・・。 |
| たかし | ちょっとご飯食べてから帰ろうかってことで、 空港にあった蕎麦屋に入ったんですよ。 アメリカで蕎麦って食べたことないなと思って入ったら、 スープが、いわゆるつゆじゃなくて、味噌汁なんですよ。 |
| 清水 | (笑)それはスゴい。 |
| たかし | たしかに、よく見たらメニューの説明に Misoベース、みたいなことは書いてあったんですよ。 まあ、それはまだいいとしても、 麺がゴムみたいな麺で。 |
| まゆみ | 麺、まっずかったね! ほんと、オーマイガ!だったね。 |
| たかし | 「緑のたぬき」を食べさせてあげたい。 |
| 清水 | ぶはははは! 蕎麦っていうのは、こういうものなんですよ、と。 |
| まゆみ | バッサバサだったよね。 味噌汁も、ダシとってないんだよ。 味噌を水でといただけ。 |
| 清水 | そうか。 たしかに、形だけ真似すると、 そういうことになっちゃうんだな。 |
| まゆみ | ホノルルって結構日本人来ると思うんだよね。 それなのに何故?って感じだったよ。 |
| たかし | やっぱり、日本の食材はどうしても割高だからね。 そういうこともある。 |
| まゆみ | あと、アメリカにいて、ちょっと恋しくなるのは、 生卵が食べられないんだよね。 |
| 清水 | ああ、そうか! 納豆はあっても、生卵はないのか。 |
| まゆみ | だから、TKG(卵かけご飯)が出来ないの。 すき焼きとかやっても、 生卵なしになっちゃうし。 |
| 清水 | それは結構ツラいな。 |
| まゆみ | あと私は、困るのは、 服かな、やっぱり。 私に合うサイズの服が存在してないから。 |
| 清水 | あ、サイズの問題はあるよね。 |
| まゆみ | それに、日本と、 かわいさの基準が全然違うじゃん。 欧米人はスタイルが整ってるからさ、 特に凝ったデザインじゃなくてもOKと思うんだけど。 |
| たかし | キレイ系のシュッとしたのばっかりかな。 |
| 清水 | こっち来てから、まったく買ってないの? |
| まゆみ | ユニクロでは、 サイズ合うのがあるから、買った。 |
| たかし | アジアの人もいるはずなのに、 なんでこんなにサイズがでかいんだろうね。 |
| まゆみ | 大きめが好きなんだと思うよ。 靴は、なぜかサイズが合うんだけどね。 |
| 清水 | やっぱり、住んでみてわかることってのは、 いろいろあるんだろうな。 |
| まゆみ | 旅行じゃ行かないようなところにも行くし、 結構違う体験が出来て、面白かった。 |
| たかし | こっちの人は優しいね。 あんまり、ひどい目にあったことってないよね? |
| まゆみ | ないね。 |
| たかし | 店員さんが優しいのは、 チップ文化があるからっていうのもあるかもしれないけど、 にしてもね、なんかみんな、基本優しい。 |
| まゆみ | カタコトの英語でも、優しいよね。 |
| たかし | この地域が、結構移民が多くて、 メキシカン、韓国人、中国人いろいろいるから、 そういうのに慣れてるのかもしれない。 |
| まゆみ | 住みやすい、ほんとに。 |
| たかし | 買い物の困らなさはスゴいですね。 小田原にいた時よりも、むしろ便利かもしれない。 |
| 清水 | そうだよね。 オレも、3日間いただけで、 この、サンノゼの過ごしやすさがよくわかったよ。 ![]() 『THE FISH MARKET』 1007 Blossom Hill Road San Jose, CA 95123 http://www.thefishmarket.com/ |
(2014年1月 サンノゼにて)









































第289話 青山光一
第288話 高桑雅弘
第287話 久保田光
第286話 岩上健太郎
第285話 堀場百華
第284話 栗林宏充
第283話 マツダミヒロ
第282話 木下英一
第281話 白井康平
第280話 在賀耕平
第279話 太田泰友
第278話 柄沢忠祐
第277話 鮏川理恵
第276話 伊藤大地・麻里子
第275話 金澤金平
第274話 近谷浩二
第273話 岡田信一
第272話 大野佳祐
第271話 吉田マリア
第270話 齋藤志穂
第269話 富岡直希
第268話 中村尚哉
第267話 塩川浩志
第266話 篠原憲文
第265話 金子久登己
第264話 大島亜耶
第263話 上山光子
第262話 日野秀明・熊谷祐実
第261話 山田貴子
第260話 渡辺正寿
第259話 桑原大輔・あやこ
第258話 田原さやか
第257話 高野慎吾
第256話 安久都智史
第255話 堺大紀
第254話 塚原諒
第253話 鈴木優介
第252話 藤原みちる
第251話 濱野史明
Mike Davis
第249話 松本菜穂
第248話 大竹恭子
第247話 前村達也
第246話 あや
第245話 須田高行
第244話 福原未来
第243話 古谷威一郎・育子
第242話 井出天行
第241話 吉澤希咲子
第240話 竹内真紀子
第239話 熊本敦子
第238話 飯塚悠介
第237話 ハン・クァンソン
第236話 山本勇樹
第235話 吉川徹
第234話 室伏那儀
第233話 石川伸一
第232話 北幸貞
第231話 石田諒
第230話 久保礼子
第229話 永富さおり
第228話 Simeon
第227話 吉田岳史
第226話 茂木重幸
第225話 向井朋子
第224話 大槻美菜
第223話 五十嵐昭順
第222話 山川陸
第221話 小林まみ
第220話 木下史朗
第219話 縄
第218話 ナカイ・レイミー
第217話 岩瀬直樹
第216話 カトーコーキ
第215話 服部秀子
第214話 東孝典
第213話 一戸翔太
第212話 柳澤拓道
第211話 りょうか
第210話 安藤雅浩
第209話 篠塚光
第208話 依田昂憲
第207話 森村ゆき
第206話 大北達也
第205話 伊勢修
第204話 中村里子
第203話 柳澤龍
第202話 細川敦子
第201話 山岸直輝
第200話 中澤眞弓
第199話 高野ゆかり
第198話 四登夏希
第197話 森田秀之
第196話 山﨑恭平
第195話 豊田愛子
第194話 金山賢
第193話 坂本正樹
第192話 江原政文
第191話 マツダミヒロ
第190話 おぎわらたけし
第189話 番匠健太
第188話 高塚裕士
第187話 森田藍子
第186話 黒澤世莉
第185話 橘田昌典
第184話 森村茉文
第183話 梶原隆徳
第182話 松本祐樹
第181話 中村元治
第180話 小園拓志
第179話 あらいみか
第178話 麻生沙織
第177話 豊田陽介
第176話 出口治明
第175話 森岡真葵子
第174話 阿部翔太
第173話 多苗尚志
第172話 石井貴士
第171話 田中美妃
第170話 井手剛
第169話 ひらつかけいこ
第168話 住田涼
第167話 松田大夢
第166話 藤田伸一
第165話 田口師永
第164話 大野佳祐/豊田庄吾
第163話 ウサギノネドコ
第162話 小野寺洋毅
第161話 はる@よつば
第160話 森村隆行
第159話 篠原祐太
第158話 ナカムラケンタ
第157話 大野雅子
第156話 クラリスブックス
第155話 紀乃のりこ
第154話 川島優志
第153話 木村孝・真由美
第152話 佐藤明日香
第151話 大槻美菜
第150話 吉村紘一
第149話 森村ゆき
第148話 辰野まどか
第147話 大橋南菜
第146話 アラ若菜
第145話 宮原元美
第144話 源侑輝
第143話 山本慎弥
第142話 熊崎奈緒
第141話 山中思温
第140話 徳永圭子
第139話 木戸寛孝
第138話 上村実生
第137話 吉田秀樹
第136話 平世将夫
第135話 杉なまこ
第134話 田村祐一
第133話 小橋賢児
第132話 竹沢徳剛
第131話 草野ミキ
第130話 藤沢烈
第129話 竹田舞子
第128話 KERA
第127話 石神夏希
第126話 山本恭子
第125話 吉村紘一
第124話 小原響
第123話 小笠原隼人
第122話 鈴木教久
第121話 物井光太朗
第120話 山本大策
第119話 中村真広
第118話 柳澤大輔
第117話 菊池大介
第116話 岩村隆史
第115話 大嶋望
第113話 今井健太郎
第112話 高橋政臣
第111話 栗田尚史
第110話 上村雄高
第108話 野口恒生
第107話 内野徳雄
第106話 森村泰明
第105話 中村洸祐
第104話 竹下羅理崇定部
第103話 田中美和
第102話 本田三佳
第101話 門松崇
第100話 浅見子緒
第099話 たきざわまさかず
第098話 大野佳祐
黄昕雯
第096話 山本達夫
第095話 本田温志
第094話 内田洋平
第093話 沢登理永
第092話 辰野しずか
第091話 マツダミヒロ
第090話 宮坂善晴
第089話 大久保有加
第088話 谷澤裕美
第087話 笠井有紀子
第086話 高杉なつみ
第085話 菅野尚子
第082話 小座間香織
第081話 山口夏海
第080話 藤田伸一
第079話 森田英一
第078話 新井有美
第077話 神田誠
第076話 紺野大輝
第075話 花川雄介
第074話 間庭典子
第073話 木村由利子
第072話 有紀天香
第071話 山崎繭加
第070話 佐藤孝治
第069話 金澤宏明
第068話 山田康平
第067話 西野沙織
第066話 川端利幸
第065話 岩下拓
第064話 清水宣晶
第063話 高橋慶
第062話 山本麻子
第061話 木村孝
第060話 田島由香子
第059話 石井英史
第058話 巻山春菜
第057話 多苗尚志
第056話 梅沢由香里
第054話 西村友恵
第053話 山口絵美
第052話 高木大
第050話 武藤貴宏
第049話 高橋早苗
第047話 清水元承
第046話 貴田真由美
第045話 伊藤敦子
第044話 シミズヨシユキ
第043話 武藤正幸
第042話 木村音詩郎
第041話 中村文則
第040話 野口幸恵
第039話 深森らえる
第038話 貫名洋次
第037話 黒澤世莉
第036話 大澤舞理子
第035話 石井貴士
第034話 高橋章子
第033話 和田麗奈
第029話 佐々木孝仁
第028話 縄手真人
第026話 五十川藍子
第024話 石田直己
第023話 鶴田玲子
第022話 杉原磨都美
第021話 石倉美穂
第020話 工藤妙子
第017話 石井千尋
第016話 見市礁
第013話 滝田佐那子
第012話 岡田真希子
第011話 田中直美
第008話 今西奈美
第006話 もがみたかふみ
第004話 佐藤愛
第003話 岩崎久美
第002話 田中藍
第001話 和田清華
第002回公開インタビュー
第002回ワークショップ
第001回ワークショップ