森田英一
                |  | 大阪生まれの大阪育ち。 株式会社シェイク 創業社長・現会長。 ジョブウェブ 取締役。 大学院卒業後、アクセンチュアにて人・組織のコンサルティングに従事。2000年にシェイク社を創業し、代表取締役社長に就任。組織風土の変革コンサルティング、人事・採用コンサルティング、企業研修、大学・専門学校の新学部・学科設立コンサルティングやカリキュラム構築支援などを行う。特に、企業研修では、自律型人材育成として、若手に対しての早期教育と、管理職や次世代リーダー層に対する新しい時代のリーダーシップ教育を中心に事業展開。 2009年9月に10期終了を節目に会長に就任。現在は、シェイク社での活動の他、20年後を見据えた次世代教育モデル創造、地域活性とグローバル化、働き方モデル創造をテーマに、各種プロジェクトをはじめている。著作に「自律力を磨け」「一流のリーダー術」「3年目社員が辞める会社 辞めない会社」等がある。ドラマー、バックパッカー。 | 
(2010年1月 恵比寿「つばめグリル」にて)
                  超ゆとり教育の子供時代
(清水宣晶:) 英ちゃんが、人材育成とか教育っていうことに関心を持ったのって、
いつ頃からなの?
(森田英一:) 自分自身のバックグラウンドを
ずーっとさかのぼって話すと、
小学校1年生の時から、
病気でほとんど学校に行ってなかったっていうことがあって。
そうだったんだ!?
毎日1個か2個プラモデル作ってたり、
好きなことしかやってない。
病院か、家にしかいないから。
小学生でその環境はスゴいね!
そういう意味では、
「超ゆとり教育」だったんだよ。
時代を先取りしてたなあ。
でも家では、TVが一日30分しかダメだったんだよね。
そうすると、何に走るかっていうと、ラジオとマンガになるんだね。
テレビはそんだけ厳しいのに、
それ以外は制限ないんだ?
そう、テレビは目と頭が悪くなる、って言われてね。
それも、随分極端な意見だけど(笑)
そういうおかしなルールがあって、
30分だと、「オレたちひょうきん族」が全部は見れないんだよね。
あの番組、最後に「ダメー!」のコーナーあるじゃない?
「ひょうきん懺悔室」ね。
そうそう。
だから、それだけは見れるように、
8時17分から47分までテレビつけてて。
ぶはははは!
懺悔室は絶対見ないといけないんだ?
そう、そこ一番の盛り上がりポイントやから、
押さえとかんと後味悪いやん?
組織を作るということ
まあ、そういうことしながら、自分でマンガを描いたり、
小学校で学芸会とかあると、自分は行けないんだけど、
僕がシナリオを書いてる、っていうことがあったり。
家で一人でいる時間を、工夫して楽しんでたんだね。
それなりに楽しみもあるんだけど、
他のみんなが元気に学校でワーって遊んだり、塾行ったりしてるのに、
僕は家で、じっと過ごしてなきゃいけないっていう状態だったから、
今思うと、自分の中で、何かで発散したいっていう気持ちがあったんだろうなあ。
あと、勉強でも負けちゃいけないっていう気持があって。
うんうん。
中学校くらいには、5分、10分っていう分刻みのスケジュールを立てて、
風呂入る時も、全部動きを決めておいて、
湯船に入りながら頭洗って、流しながら石鹸つけて、
急いで出て、「はい、何分何秒!」みたいな感じでね。
(笑)F1のピットインみたいな忙しさだな。
で、病気の事があったから、体が弱くて、高校生の時とかでも、夜10時には寝なきゃいけなかったんだよね。
そんな中、時間があまりなかったので、
友達が「遊ぼー」とか言って、家に来ても、
予定してたスケジュールがくるうから、なんか、
遊んでて楽しくない、っていう。
ものすごいストイックさだね!
誰に言われたわけでもなく、
自分で決めてやってたんだけど。
そのぐらい窮屈な生活をしてたから、大学に入学した時、
「自由だー」っていう開放感があってね。
他の人が大学に入った時以上の開放感あるだろうね。
で、大学生活はバンドしたり、海外にバックパックいったり、国際交流サークル立ち上げて、スポンサー見つけて、イベント企画したりとかいろんなことやってたんだけど、1996年の1月1日の日経新聞をふと読んだ時に、
一面に「日本が危ない」っていう記事が出てたのがすごいインパクトだったんだよね。
元旦早々に。
「えぇー!?」と。
このまま行くと日本がすたれていく、っていうことが書いてあって、
たしかに、それを読むと、実際に起こりそうな感じがしたんだよ。
僕自身が、学校に行った時に感じてた矛盾とかとバッチリシンクロして、
なんとかせねば、と思ったんだよね。
「俺が」なんとかせねばってことだね。
そう、思い込み強いからね(笑)
で、周りの友達とかに、その問題意識を話しして。
何人か、それに対していい反応をしてくれた人たちと
「未来龍馬ネットワーク」っていうのを作ったんだよね。
その活動から、
教育とか学校改革とかに関わり始めたんだな。
僕自身が、大学生・大学院生の時に、そういう活動をしたり、
貧乏バックパック旅行をしたりで、すごく世界が広がったから、
大学生活をどう過ごすかっていうのは、すごく大事だと思ったんだね。
大学生の時に何をやるかってのは、でかいよね。
だから、大学改革を仕事としてやろうと。
で、それが出来るところはどこか、って考えた時に、
コンサルティング会社と出会った。
なるほど、なるほど。
で、就職活動の時、アクセンチュアのエントリーシートに、
「どんな会社をコンサルティングしたいですか」っていう質問に「大学」って書いて。
会社じゃなくて、いきなり大学(笑)。
そういうコンサルっていうのも、実際あるの?
実際に、入社してから、
大学のコンサルティングもやらせてもらった。
それが、今の仕事にもつながってる気がするなあ。
今シェイクでやってる、
「組織を成長させる」っていうテーマって、昔から興味あった?
昔から、組織みたいのを自分で作ることが多かったんだよね。
自分でマンガを描こう、っていう時も、
自分一人で描くんじゃなくて、放課後に家に人を集めて、
「君はここからここ10ページ描いて、君は四コママンガ描いて、
僕は巻頭特集のSFマンガね」、とかって。今考えると、俺、偉そうだな(笑)
単体の作品じゃなくて、最初っから雑誌なんだな。
そこで、自分が編集長になってるんだ?
そう、雑誌名「ボツ」っていって。
それ学校持っていって読んでたら先生に見つかってヒヤヒヤしてたら、「おお、なんや、こんなん作ったんか」って言って、印刷して全校生徒に配ったりしてくれて。
いきなり、発行部数がすごいことになってる!
中学校入ったら、生徒会で規則改正をしたり、
大学では国際交流のサークルをやったりする中で、
チームのパフォーマンスってものに、すごく興味があったんだね。
で、そういう、人・組織系のコンサルティングをやろうと思った。
ほとんど学校に行ってない時にも、
一緒に遊べる友達がいたっていうのは、大きいね。
友達にも先生にも恵まれてて、それはありがたかった。
小学校1年生の、3月3日に入院したんだけど、
それまでずっと学校に行ってなくて。
もう、学年の終わりかけの頃だね。
2年生の時には、出席日数は全然足りてなくて、
職員会議では留年決定だったんだけど、
担任の先生が「森田くんは大丈夫です」って力説して、進級させてくれて。
小学校の時に留年するっていうのは、ツラいものね。
そう、同級生に敬語なんか使われたりしたら、
結構、屈折するやん?
あの担任の先生には、ホンマに感謝してる。
環境で気持を整える
英ちゃん、服の色とか、いつも明るい色を着たりしてるじゃない。
ああいうのは、意識してやってるの?
ただ単純に好きなのと、あとは、自分の中のセルフコントロールだね。
自分の中のスイッチが入るんだよね。
自分のバランスを保つために、使えるものは使おう、と。
変えられる部分の環境を変えて、
自分を気持をコントロールするんだな。
あと、僕は、小学生の頃は、
起きてる間じゅう、ずーっと音楽を聴いてたんだよね。
だから、それで気持ちを整えていたっていうところが大きくて。
テレビの代わりに、ラジオをずっと聴いてたんだものね。
朝起きる時は、タイマーかけて、
ロッキーのテーマで起きるようにしてたんだけど。
「パッパーパパパーパパパーパパパー」
って始まって、、(しばらく歌う)
で、「パラーパー」のタイミングで起き上がる、と。
ぎゃははははは!
そこで起き上がらなきゃダメ、っていう決まりになってるんだ?
そう、自分でそう決めてた。
あの音楽聴くと、そこで、気分的にも起きたくなるしね。
生活の中での音楽の影響、
やっぱり大きいね。
僕が音楽で最初に影響を受けたのは、
小学生の時だったんだけど、
渡辺美里の「死んでるみたいに生きたくない」っていう曲。
小学生で「死んでるみたいに生きたくない」って!(笑)
もうタイトルを聞いてガビーン!ときて。
「eyes」に入ってた曲だよね。
オレも、渡辺美里、すっごい好きだったなあ。
その少し後に「My Revolution」がヒットして、
これも、毎日のように、涙流して歌ってた。
なんか自分が情けなく思える時、
こんなんじゃねえんだ!みたいな気持で、大音量で歌うわけ。
涙流して歌ってたの?
テレビ、一日30分っていう時間制限の中でね、
「ガンダム」見てたら、親父が帰ってきて。
「はい、大相撲、大相撲」って言って、チャンネル変えるわけ。
それは!
それはツラい!(笑)
そんな時に、部屋に行って、
大音量で「My Revolution」かけて、大声で歌って(笑)
やっぱり、昔っから音楽がすごく大きな存在だったんだな。
僕は、音楽がなかったら、
極端なことを言ったら、自殺してたかもしれないね。
そうだったんだ?
共感してくれるものとか、自分の気持とつながっているものが見つからなかった時、歌で、「こういう風に思ってる人が、他にもいるんだ」っていうのを知ることで、すごく救われた。
小学生でそういう風に考えてたってのは、
ずいぶん早熟だなあ。
まあ、ヒマやったからってのもあるけどね(笑)。
他に娯楽ないからね。
(2010年1月 恵比寿「つばめグリル」にて)
                  【清水宣晶からの紹介】
英ちゃんは、いつも真正面から話しをしてくれる。どんな話題で話しをしようが、こっちの左手がビリビリと痺れるぐらいの豪速球をド真ん中に投げてくる。腰を据えて「語り合い」をするのに、これほどに手応え十分な話し相手というのは、そうそう見つかるものじゃない。
英ちゃんは、何事をやるにも一所懸命で真剣だ。「そこまでやるか!」と思わせるぐらいに前のめりな勢いで、あらゆることに本気で取り組む。明治維新の時に生まれていれば、勢い余ってうっかり蛤御門の変あたりで殉死してしまっていそうな純粋さを、今なお持ち続けているのだ。
だから、彼の語る言葉というのは、実際の体当たりでの行動と体験に裏打ちされたことが多く、それだけにものすごく説得力がある。新しい環境に接すれば、そこから多くのことを学び、逆境が与えられれば更に多くのことを吸収するのが森田英一という男だ。
この先も、常に新しい境地を切り拓き続けることで、また次なる「そこまでやるか!」を見せてくれるだろうと思う。
                英ちゃんは、いつも真正面から話しをしてくれる。どんな話題で話しをしようが、こっちの左手がビリビリと痺れるぐらいの豪速球をド真ん中に投げてくる。腰を据えて「語り合い」をするのに、これほどに手応え十分な話し相手というのは、そうそう見つかるものじゃない。
英ちゃんは、何事をやるにも一所懸命で真剣だ。「そこまでやるか!」と思わせるぐらいに前のめりな勢いで、あらゆることに本気で取り組む。明治維新の時に生まれていれば、勢い余ってうっかり蛤御門の変あたりで殉死してしまっていそうな純粋さを、今なお持ち続けているのだ。
だから、彼の語る言葉というのは、実際の体当たりでの行動と体験に裏打ちされたことが多く、それだけにものすごく説得力がある。新しい環境に接すれば、そこから多くのことを学び、逆境が与えられれば更に多くのことを吸収するのが森田英一という男だ。
この先も、常に新しい境地を切り拓き続けることで、また次なる「そこまでやるか!」を見せてくれるだろうと思う。
















 第287話 青山光一
第287話 青山光一 第286話 岩上健太郎
第286話 岩上健太郎 第285話 堀場百華
第285話 堀場百華 第284話 栗林宏充
第284話 栗林宏充 第283話 マツダミヒロ
第283話 マツダミヒロ 第282話 木下英一
第282話 木下英一 第281話 白井康平
第281話 白井康平 第280話 在賀耕平
第280話 在賀耕平 第279話 太田泰友
第279話 太田泰友 第278話 柄沢忠祐
第278話 柄沢忠祐 第277話 鮏川理恵
第277話 鮏川理恵 第276話 伊藤大地・麻里子
第276話 伊藤大地・麻里子 第275話 金澤金平
第275話 金澤金平 第274話 近谷浩二
第274話 近谷浩二 第273話 岡田信一
第273話 岡田信一 第272話 大野佳祐
第272話 大野佳祐 第271話 吉田マリア
第271話 吉田マリア 第270話 齋藤志穂
第270話 齋藤志穂 第269話 富岡直希
第269話 富岡直希 第268話 中村尚哉
第268話 中村尚哉 第267話 塩川浩志
第267話 塩川浩志 第266話 篠原憲文
第266話 篠原憲文 第265話 金子久登己
第265話 金子久登己 第264話 大島亜耶
第264話 大島亜耶 第263話 上山光子
第263話 上山光子 第262話 日野秀明・熊谷祐実
第262話 日野秀明・熊谷祐実 第261話 山田貴子
第261話 山田貴子 第260話 渡辺正寿
第260話 渡辺正寿 第259話 桑原大輔・あやこ
第259話 桑原大輔・あやこ 第258話 田原さやか
第258話 田原さやか 第257話 高野慎吾
第257話 高野慎吾 第256話 安久都智史
第256話 安久都智史 第255話 堺大紀
第255話 堺大紀 第254話 塚原諒
第254話 塚原諒 第253話 鈴木優介
第253話 鈴木優介 第252話 藤原みちる
第252話 藤原みちる 第251話 濱野史明
第251話 濱野史明 Mike Davis
 Mike Davis 第249話 松本菜穂
第249話 松本菜穂 第248話 大竹恭子
第248話 大竹恭子 第247話 前村達也
第247話 前村達也 第246話 あや
第246話 あや 第245話 須田高行
第245話 須田高行 第244話 福原未来
第244話 福原未来 第243話 古谷威一郎・育子
第243話 古谷威一郎・育子 第242話 井出天行
第242話 井出天行 第241話 吉澤希咲子
第241話 吉澤希咲子 第240話 竹内真紀子
第240話 竹内真紀子 第239話 熊本敦子
第239話 熊本敦子 第238話 飯塚悠介
第238話 飯塚悠介 第237話 ハン・クァンソン
第237話 ハン・クァンソン 第236話 山本勇樹
第236話 山本勇樹 第235話 吉川徹
第235話 吉川徹 第234話 室伏那儀
第234話 室伏那儀 第233話 石川伸一
第233話 石川伸一 第232話 北幸貞
第232話 北幸貞 第231話 石田諒
第231話 石田諒 第230話 久保礼子
第230話 久保礼子 第229話 永富さおり
第229話 永富さおり 第228話 Simeon
第228話 Simeon 第227話 吉田岳史
第227話 吉田岳史 第226話 茂木重幸
第226話 茂木重幸 第225話 向井朋子
第225話 向井朋子 第224話 大槻美菜
第224話 大槻美菜 第223話 五十嵐昭順
第223話 五十嵐昭順 第222話 山川陸
第222話 山川陸 第221話 小林まみ
第221話 小林まみ 第220話 木下史朗
第220話 木下史朗 第219話 縄
第219話 縄 第218話 ナカイ・レイミー
第218話 ナカイ・レイミー 第217話 岩瀬直樹
第217話 岩瀬直樹 第216話 カトーコーキ
第216話 カトーコーキ 第215話 服部秀子
第215話 服部秀子 第214話 東孝典
第214話 東孝典 第213話 一戸翔太
第213話 一戸翔太 第212話 柳澤拓道
第212話 柳澤拓道 第211話 りょうか
第211話 りょうか 第210話 安藤雅浩
第210話 安藤雅浩 第209話 篠塚光
第209話 篠塚光 第208話 依田昂憲
第208話 依田昂憲 第207話 森村ゆき
第207話 森村ゆき 第206話 大北達也
第206話 大北達也 第205話 伊勢修
第205話 伊勢修 第204話 中村里子
第204話 中村里子 第203話 柳澤龍
第203話 柳澤龍 第202話 細川敦子
第202話 細川敦子 第201話 山岸直輝
第201話 山岸直輝 第200話 中澤眞弓
第200話 中澤眞弓 第199話 高野ゆかり
第199話 高野ゆかり 第198話 四登夏希
第198話 四登夏希 第197話 森田秀之
第197話 森田秀之 第196話 山﨑恭平
第196話 山﨑恭平 第195話 豊田愛子
第195話 豊田愛子 第194話 金山賢
第194話 金山賢 第193話 坂本正樹
第193話 坂本正樹 第192話 江原政文
第192話 江原政文 第191話 マツダミヒロ
第191話 マツダミヒロ 第190話 おぎわらたけし
第190話 おぎわらたけし 第189話 番匠健太
第189話 番匠健太 第188話 高塚裕士
第188話 高塚裕士 第187話 森田藍子
第187話 森田藍子 第186話 黒澤世莉
第186話 黒澤世莉 第185話 橘田昌典
第185話 橘田昌典 第184話 森村茉文
第184話 森村茉文 第183話 梶原隆徳
第183話 梶原隆徳 第182話 松本祐樹
第182話 松本祐樹 第181話 中村元治
第181話 中村元治 第180話 小園拓志
第180話 小園拓志 第179話 あらいみか
第179話 あらいみか 第178話 麻生沙織
第178話 麻生沙織 第177話 豊田陽介
第177話 豊田陽介 第176話 出口治明
第176話 出口治明 第175話 森岡真葵子
第175話 森岡真葵子 第174話 阿部翔太
第174話 阿部翔太  第173話 多苗尚志
第173話 多苗尚志 第172話 石井貴士
第172話 石井貴士 第171話 田中美妃
第171話 田中美妃 第170話 井手剛
第170話 井手剛 第169話 ひらつかけいこ
第169話 ひらつかけいこ 第168話 住田涼
第168話 住田涼 第167話 松田大夢
第167話 松田大夢 第166話 藤田伸一
第166話 藤田伸一 第165話 田口師永
第165話 田口師永 第164話 大野佳祐/豊田庄吾
第164話 大野佳祐/豊田庄吾 第163話 ウサギノネドコ
第163話 ウサギノネドコ 第162話 小野寺洋毅
第162話 小野寺洋毅 第161話 はる@よつば
第161話 はる@よつば 第160話 森村隆行
第160話 森村隆行 第159話 篠原祐太
第159話 篠原祐太 第158話 ナカムラケンタ
第158話 ナカムラケンタ 第157話 大野雅子
第157話 大野雅子 第156話 クラリスブックス
第156話 クラリスブックス 第155話 紀乃のりこ
第155話 紀乃のりこ 第154話 川島優志
第154話 川島優志 第153話 木村孝・真由美
第153話 木村孝・真由美 第152話 佐藤明日香
第152話 佐藤明日香 第151話 大槻美菜
第151話 大槻美菜 第150話 吉村紘一
第150話 吉村紘一 第149話 森村ゆき
第149話 森村ゆき 第148話 辰野まどか
第148話 辰野まどか 第147話 大橋南菜
第147話 大橋南菜 第146話 アラ若菜
第146話 アラ若菜 第145話 宮原元美
第145話 宮原元美 第144話 源侑輝
第144話 源侑輝 第143話 山本慎弥
第143話 山本慎弥 第142話 熊崎奈緒
第142話 熊崎奈緒 第141話 山中思温
第141話 山中思温 第140話 徳永圭子
第140話 徳永圭子 第139話 木戸寛孝
第139話 木戸寛孝 第138話 上村実生
第138話 上村実生 第137話 吉田秀樹
第137話 吉田秀樹 第136話 平世将夫
第136話 平世将夫 第135話 杉なまこ
第135話 杉なまこ 第134話 田村祐一
第134話 田村祐一 第133話 小橋賢児
第133話 小橋賢児 第132話 竹沢徳剛
第132話 竹沢徳剛 第131話 草野ミキ
第131話 草野ミキ 第130話 藤沢烈
第130話 藤沢烈 第129話 竹田舞子
第129話 竹田舞子 第128話 KERA
第128話 KERA 第127話 石神夏希
第127話 石神夏希 第126話 山本恭子
第126話 山本恭子 第125話 吉村紘一
第125話 吉村紘一 第124話 小原響
第124話 小原響 第123話 小笠原隼人
第123話 小笠原隼人 第122話 鈴木教久
第122話 鈴木教久 第121話 物井光太朗
第121話 物井光太朗 第120話 山本大策
第120話 山本大策 第119話 中村真広
第119話 中村真広 第118話 柳澤大輔
第118話 柳澤大輔 第117話 菊池大介
第117話 菊池大介 第116話 岩村隆史
第116話 岩村隆史 第115話 大嶋望
第115話 大嶋望 第113話 今井健太郎
第113話 今井健太郎 第112話 高橋政臣
第112話 高橋政臣 第111話 栗田尚史
第111話 栗田尚史 第110話 上村雄高
第110話 上村雄高 第108話 野口恒生
第108話 野口恒生 第107話 内野徳雄
第107話 内野徳雄 第106話 森村泰明
第106話 森村泰明 第105話 中村洸祐
第105話 中村洸祐 第104話 竹下羅理崇定部
第104話 竹下羅理崇定部 第103話 田中美和
第103話 田中美和 第102話 本田三佳
第102話 本田三佳 第101話 門松崇
第101話 門松崇 第100話 浅見子緒
第100話 浅見子緒 第099話 たきざわまさかず
第099話 たきざわまさかず 第098話 大野佳祐
第098話 大野佳祐 黄昕雯
 黄昕雯 第096話 山本達夫
第096話 山本達夫 第095話 本田温志
第095話 本田温志 第094話 内田洋平
第094話 内田洋平 第093話 沢登理永
第093話 沢登理永 第092話 辰野しずか
第092話 辰野しずか 第091話 マツダミヒロ
第091話 マツダミヒロ 第090話 宮坂善晴
第090話 宮坂善晴 第089話 大久保有加
第089話 大久保有加 第088話 谷澤裕美
第088話 谷澤裕美 第087話 笠井有紀子
第087話 笠井有紀子 第086話 高杉なつみ
第086話 高杉なつみ 第085話 菅野尚子
第085話 菅野尚子 第082話 小座間香織
第082話 小座間香織 第081話 山口夏海
第081話 山口夏海 第080話 藤田伸一
第080話 藤田伸一 第079話 森田英一
第079話 森田英一 第078話 新井有美
第078話 新井有美 第077話 神田誠
第077話 神田誠 第076話 紺野大輝
第076話 紺野大輝 第075話 花川雄介
第075話 花川雄介 第074話 間庭典子
第074話 間庭典子 第073話 木村由利子
第073話 木村由利子 第072話 有紀天香
第072話 有紀天香 第071話 山崎繭加
第071話 山崎繭加 第070話 佐藤孝治
第070話 佐藤孝治 第069話 金澤宏明
第069話 金澤宏明 第068話 山田康平
第068話 山田康平 第067話 西野沙織
第067話 西野沙織 第066話 川端利幸
第066話 川端利幸 第065話 岩下拓
第065話 岩下拓 第064話 清水宣晶
第064話 清水宣晶 第063話 高橋慶
第063話 高橋慶 第062話 山本麻子
第062話 山本麻子 第060話 田島由香子
第060話 田島由香子 第059話 石井英史
第059話 石井英史 第058話 巻山春菜
第058話 巻山春菜 第057話 多苗尚志
第057話 多苗尚志 第056話 梅沢由香里
第056話 梅沢由香里 第054話 西村友恵
第054話 西村友恵 第053話 山口絵美
第053話 山口絵美 第052話 高木大
第052話 高木大 第050話 武藤貴宏
第050話 武藤貴宏 第049話 高橋早苗
第049話 高橋早苗 第047話 清水元承
第047話 清水元承 第046話 貴田真由美
第046話 貴田真由美 第045話 伊藤敦子
第045話 伊藤敦子 第044話 シミズヨシユキ
第044話 シミズヨシユキ 第043話 武藤正幸
第043話 武藤正幸 第042話 木村音詩郎
第042話 木村音詩郎 第041話 中村文則
第041話 中村文則 第040話 野口幸恵
第040話 野口幸恵 第039話 深森らえる
第039話 深森らえる 第038話 貫名洋次
第038話 貫名洋次 第037話 黒澤世莉
第037話 黒澤世莉 第036話 大澤舞理子
第036話 大澤舞理子 第035話 石井貴士
第035話 石井貴士 第034話 高橋章子
第034話 高橋章子 第033話 和田麗奈
第033話 和田麗奈 第029話 佐々木孝仁
第029話 佐々木孝仁 第028話 縄手真人
第028話 縄手真人 第026話 五十川藍子
第026話 五十川藍子 第024話 石田直己
第024話 石田直己 第023話 鶴田玲子
第023話 鶴田玲子 第022話 杉原磨都美
第022話 杉原磨都美 第021話 石倉美穂
第021話 石倉美穂 第020話 工藤妙子
第020話 工藤妙子 第017話 石井千尋
第017話 石井千尋 第016話 見市礁
第016話 見市礁 第013話 滝田佐那子
第013話 滝田佐那子 第012話 岡田真希子
第012話 岡田真希子 第011話 田中直美
第011話 田中直美 第008話 今西奈美
第008話 今西奈美 第006話 もがみたかふみ
第006話 もがみたかふみ 第004話 佐藤愛
第004話 佐藤愛 第003話 岩崎久美
第003話 岩崎久美 第002話 田中藍
第002話 田中藍 第001話 和田清華
第001話 和田清華
 第002回公開インタビュー
第002回公開インタビュー 第002回ワークショップ
第002回ワークショップ 第001回ワークショップ
第001回ワークショップ
