もがみたかふみ
![]() |
文章書き。のったらくったら生きている趣味人。日記を書くこと、文具を愛すること、写真を撮ること、音のある暮らしを続けること。東急ハンズとヨドバシカメラ。visionary。「サーカスとパン」で言ったら迷わずサーカスな人生。踊り続けるしかないんだよ。 誰も見ないもの、見ようとしないものを想像する。100年残るものを創造する。歩くように踊ること。友人に手紙を書くように文章をつづること。力まず軽やかに生きること。100年残るもの、歳月の重みに耐えるものだけを、丁寧に一生懸命作る。なりたいのはいつだって「ロビン・フッド」さ。 http://solcom.seesaa.net/ 人生を楽しもう。その逆は、まったく無意味だから。 ――Bob.Basso, PH.D |
(2008年2月 二子玉川「つばめグリル」にて)
享楽的な生き方
(清水宣晶:) もがみは今まで、フリーライターしてたから、時間が結構自由な生活してきたじゃない?何してること多いの?
(もがみたかふみ:) ボーッとしてる。
純粋に、ただボーッとしてるの?
そう。純粋に。
時間をつぶすことにかけては、かなり自信あるね。
(※もが注:厳密には「ボーッとしている」といっても、今まで読んだ本を読み返したり、ぼんやり考え事をしたりしているのであって、両手両足を拘束された状態でボーッとしていろと言われたら辛い)
一日中、誰とも会わないで過ごすのが寂しくって出来ないって人、いるじゃない。一人でいるってことも、結構耐えられる?
あー、全然大丈夫だし、一人の時間って好きだね。
メシとか、よく一人で食べられないって人もいるけど、ああいうのはないな。
どっちかっていうと、一人で食いたいぐらい。
決まった時間に毎日会社に通って、普通に会社員の仕事する、って、出来る自信ある?
やれば出来ると思うけど、それは、あまり望むところではないな。
(※もが注:心情的には「あまりやりたいとは思わない」くらいの感覚。かといって、“仕事ができる男”に憧れがないかというと、そうでもない。というか、この半年間は普通に会社員の仕事してたんだけどさ。0900~1830時勤務で。)
そのさ、、もがみの、「出来るけどやらない」っていうスタンスは一体何なんだろう。出来ないんだったら仕方ないんだけどさ。
出来るんだから、「やれ!」と言いたくなるよ。
(苦笑) いや、でもさ、俺、出来ないのもわかっててさ。
他の人が出来る、と言ってることが俺には出来ない、ってことあるんだよな。
何がダメなの?
何だろうな、、何か耐え難いものがある。
あんまし、それが伝わってこないんだよな。
確かに、「もう絶対この人会社勤めムリだろう」って人はいるけど、もがみはそんな感じはしないしな。
気持ちの持ち方の問題なんじゃないの?
まあ、そういうことなのかな。
普通なのが、イヤなんだろうな。
普通なのがイヤってことか!それ、面白いな!
誰でも出来ることやるのがイヤってことかな。
かな。
根が、享楽的な人間なんだと思うよ。
エピクロス派だなあ。
そう。文章書いていられれば、それでいい。
それ以外は、どうでもいい。
(※もが注:これまた、厳密には、いろいろどうでもよくないことはある。が、いずれも享楽的な趣味であることは間違いない。非生産的な性質が強い)
ああ、、、なるほど。
そういう気質か。
その割りに、あんまり破綻してないんだよな・・。
きっちり、大学も卒業してるわけだし。
まあ、、それほど目的意識がないんだよなあ。
今日を楽しく生きればいい派?
そういう感じ。
そういう感じ(笑)
もがみの死生観
アリー(有馬友恵)とか、あっきーってさ、死生観として、いつ死んでも悔いがないように、常に行動を重視しているじゃない。
(※もが注:「いつ死んでも後悔しないよう、物事を先送りしない」というポリシーのこと。どこかあっきーの文章で読んだ気がするが、出典を見つけられなかった)
俺の場合、ちょっと違ってて、いつ死んでもいいように生きるんだけど、そのために、覚悟して、あきらめる。だから、何か行動をする必要はないんだよね。
(※もが注:速攻野郎Aチームのポリシーが「いつ死んでも後悔しないよう、物事を先送りしない」であるとすれば、もがみのポリシーは「いつ死んでも後悔しないよう、物事に執着しない」である。「あらゆるものは失うことが可能であり、諦めることが可能だ」という考え方)
なるほど!悟ってるなあ。
死ぬまでにやらなきゃいけないこと、ってのがないわけだね。
ない。
ああ、その考え方はわかるなあ。
だから、短期的に落ち込むってことはあっても、あんまり深く落ち込んだりってことはないね。
流れに身をまかせるスタンスってことだね。
そうそうそう。
すごいな、、釈迦かも知れないな、この人。
いやいや、これから奥さんを持とうとする身だからね。
いや、釈迦も奥さんいたんだよ。
(※もが注:この下りについては、もがみ~あっきーで意思疎通の食い違いがある。あっきーは釈迦の禁欲性が話題になっていると思ったようだが、もがみはこの時、自分の欲のなさが甲斐性のなさにつながっていること、つまり「奥さんを持とうという人間が、流れに身を任せていてはいけないのだが」ということを示唆しようとしていた。が、会話の流れにまぎれて消えた)
もがみも、結婚した後に色々悟るのかもな。
ウチは、結婚をすることで、お互い向いてないことをやろうとしてるんだよね。
俺は普通に働こうとしているし、アリーは専業主婦になろうとしているし。
役割を交換すればちょうどいいのかも知れないんだけど。
今の世の中、それも有りだと思うけどね。
うん、俺もそう思うんだけど。アリーは専業主婦が希望だから。
お互い、得意分野のことを出来ればいいのに。
ん?別に、もがみは専業主夫やるのが得意ってわけじゃないでしょ?
もがみの得意分野って何なの?
うーん。何もしないこと。
(※もが注:これ怒られそうだな。もちろん、冗談ですよ(苦笑))
おいおい・・
よくそこまで自由気ままな生活が続けられたもんだよ。
自己批判の無さ
アリーといることで、価値観が変わったことって結構ある?とりあえず色々、変化はあるよね。
今まで俺に関わった人って、基本的に「もがみさんはそのままでしょうがないよね」って感じだったけど、彼女はそこを敢えて変えようとしてくるところが面白いというか。
変わることで、成長している感覚はある?
それほど、成長しているっていう感覚はないかな。
ただ、変わっているという感じで。
変わる前の自分でもいいわけだ?
そうだね、基本的にはね。
変わる前の問題点というのもわかってくるから、学びはあるけれどね。
でも基本路線は変わってないから、結果としてどっちでも同じということなのかも。
(※もが注:実際、変わる前には問題点がありすぎた(苦笑) そういう意味では学びは大きかったが、成長しているという感覚とは違う。人は何かを得れば、何かを失うものだ)
なるほどな。
もがみって、自己批判の精神と縁がない気がするな。
うん、ないね。
オレも、自己批判の精神てあまり持ってないと思うんだけど、
あれって、無いほうがいいんじゃないかって思うんだよな。
今、プライベートでは徹底的な自己批判にさらされてるわけですけど・・(笑)
(笑)変えなさい、変えなさい、ってね。
成長したい人には必要かも知れないけど、そうじゃなければ、まあ、別に必要ないものだね。
俺はさ、自己批判がないほうが、精神的には安定していて、受容性も高いんだよね。
自分に厳しいと、自然と周りにも厳しくなってしまうからね。
うん、俺はその状態で安定するし、周りとのコミュニケーションも上手くいく気がするんだな。
それは、もがみの大きな特徴だなあ。自己批判の無さ。
その代わり、他者批判もしないってことだしね。
(2008年2月 二子玉川「つばめグリル」にて)
【清水宣晶からの紹介】
もがには、おちぶれ貴族のような風雅な趣がある。
ダメダメなところもあるけれど、もがの場合には、「出来るけど、あえて頑張らない」という余裕が常にただよっているので、それで周りに気を遣わせたり、迷惑をかけるようなことがない。
「勝ち組」「負け組」というような下品な分類に惑わされることなく、世のしがらみから、自ら一歩身を引く客観性がそこにはある。もがは、自己を嫌悪することもなく、他人を悪く言うことも決してない男だ。
このインタビューには、やたらと、もが本人からの「※もが注」が挿入されているところが笑える。その細部へのこだわりは、もがの最も愛すべき個性だと、僕は思う。
もがには、おちぶれ貴族のような風雅な趣がある。
ダメダメなところもあるけれど、もがの場合には、「出来るけど、あえて頑張らない」という余裕が常にただよっているので、それで周りに気を遣わせたり、迷惑をかけるようなことがない。
「勝ち組」「負け組」というような下品な分類に惑わされることなく、世のしがらみから、自ら一歩身を引く客観性がそこにはある。もがは、自己を嫌悪することもなく、他人を悪く言うことも決してない男だ。
このインタビューには、やたらと、もが本人からの「※もが注」が挿入されているところが笑える。その細部へのこだわりは、もがの最も愛すべき個性だと、僕は思う。















第287話 青山光一
第286話 岩上健太郎
第285話 堀場百華
第284話 栗林宏充
第283話 マツダミヒロ
第282話 木下英一
第281話 白井康平
第280話 在賀耕平
第279話 太田泰友
第278話 柄沢忠祐
第277話 鮏川理恵
第276話 伊藤大地・麻里子
第275話 金澤金平
第274話 近谷浩二
第273話 岡田信一
第272話 大野佳祐
第271話 吉田マリア
第270話 齋藤志穂
第269話 富岡直希
第268話 中村尚哉
第267話 塩川浩志
第266話 篠原憲文
第265話 金子久登己
第264話 大島亜耶
第263話 上山光子
第262話 日野秀明・熊谷祐実
第261話 山田貴子
第260話 渡辺正寿
第259話 桑原大輔・あやこ
第258話 田原さやか
第257話 高野慎吾
第256話 安久都智史
第255話 堺大紀
第254話 塚原諒
第253話 鈴木優介
第252話 藤原みちる
第251話 濱野史明
Mike Davis
第249話 松本菜穂
第248話 大竹恭子
第247話 前村達也
第246話 あや
第245話 須田高行
第244話 福原未来
第243話 古谷威一郎・育子
第242話 井出天行
第241話 吉澤希咲子
第240話 竹内真紀子
第239話 熊本敦子
第238話 飯塚悠介
第237話 ハン・クァンソン
第236話 山本勇樹
第235話 吉川徹
第234話 室伏那儀
第233話 石川伸一
第232話 北幸貞
第231話 石田諒
第230話 久保礼子
第229話 永富さおり
第228話 Simeon
第227話 吉田岳史
第226話 茂木重幸
第225話 向井朋子
第224話 大槻美菜
第223話 五十嵐昭順
第222話 山川陸
第221話 小林まみ
第220話 木下史朗
第219話 縄
第218話 ナカイ・レイミー
第217話 岩瀬直樹
第216話 カトーコーキ
第215話 服部秀子
第214話 東孝典
第213話 一戸翔太
第212話 柳澤拓道
第211話 りょうか
第210話 安藤雅浩
第209話 篠塚光
第208話 依田昂憲
第207話 森村ゆき
第206話 大北達也
第205話 伊勢修
第204話 中村里子
第203話 柳澤龍
第202話 細川敦子
第201話 山岸直輝
第200話 中澤眞弓
第199話 高野ゆかり
第198話 四登夏希
第197話 森田秀之
第196話 山﨑恭平
第195話 豊田愛子
第194話 金山賢
第193話 坂本正樹
第192話 江原政文
第191話 マツダミヒロ
第190話 おぎわらたけし
第189話 番匠健太
第188話 高塚裕士
第187話 森田藍子
第186話 黒澤世莉
第185話 橘田昌典
第184話 森村茉文
第183話 梶原隆徳
第182話 松本祐樹
第181話 中村元治
第180話 小園拓志
第179話 あらいみか
第178話 麻生沙織
第177話 豊田陽介
第176話 出口治明
第175話 森岡真葵子
第174話 阿部翔太
第173話 多苗尚志
第172話 石井貴士
第171話 田中美妃
第170話 井手剛
第169話 ひらつかけいこ
第168話 住田涼
第167話 松田大夢
第166話 藤田伸一
第165話 田口師永
第164話 大野佳祐/豊田庄吾
第163話 ウサギノネドコ
第162話 小野寺洋毅
第161話 はる@よつば
第160話 森村隆行
第159話 篠原祐太
第158話 ナカムラケンタ
第157話 大野雅子
第156話 クラリスブックス
第155話 紀乃のりこ
第154話 川島優志
第153話 木村孝・真由美
第152話 佐藤明日香
第151話 大槻美菜
第150話 吉村紘一
第149話 森村ゆき
第148話 辰野まどか
第147話 大橋南菜
第146話 アラ若菜
第145話 宮原元美
第144話 源侑輝
第143話 山本慎弥
第142話 熊崎奈緒
第141話 山中思温
第140話 徳永圭子
第139話 木戸寛孝
第138話 上村実生
第137話 吉田秀樹
第136話 平世将夫
第135話 杉なまこ
第134話 田村祐一
第133話 小橋賢児
第132話 竹沢徳剛
第131話 草野ミキ
第130話 藤沢烈
第129話 竹田舞子
第128話 KERA
第127話 石神夏希
第126話 山本恭子
第125話 吉村紘一
第124話 小原響
第123話 小笠原隼人
第122話 鈴木教久
第121話 物井光太朗
第120話 山本大策
第119話 中村真広
第118話 柳澤大輔
第117話 菊池大介
第116話 岩村隆史
第115話 大嶋望
第113話 今井健太郎
第112話 高橋政臣
第111話 栗田尚史
第110話 上村雄高
第108話 野口恒生
第107話 内野徳雄
第106話 森村泰明
第105話 中村洸祐
第104話 竹下羅理崇定部
第103話 田中美和
第102話 本田三佳
第101話 門松崇
第100話 浅見子緒
第099話 たきざわまさかず
第098話 大野佳祐
黄昕雯
第096話 山本達夫
第095話 本田温志
第094話 内田洋平
第093話 沢登理永
第092話 辰野しずか
第091話 マツダミヒロ
第090話 宮坂善晴
第089話 大久保有加
第088話 谷澤裕美
第087話 笠井有紀子
第086話 高杉なつみ
第085話 菅野尚子
第082話 小座間香織
第081話 山口夏海
第080話 藤田伸一
第079話 森田英一
第078話 新井有美
第077話 神田誠
第076話 紺野大輝
第075話 花川雄介
第074話 間庭典子
第073話 木村由利子
第072話 有紀天香
第071話 山崎繭加
第070話 佐藤孝治
第069話 金澤宏明
第068話 山田康平
第067話 西野沙織
第066話 川端利幸
第065話 岩下拓
第064話 清水宣晶
第063話 高橋慶
第062話 山本麻子
第061話 木村孝
第060話 田島由香子
第059話 石井英史
第058話 巻山春菜
第057話 多苗尚志
第056話 梅沢由香里
第054話 西村友恵
第053話 山口絵美
第052話 高木大
第050話 武藤貴宏
第049話 高橋早苗
第047話 清水元承
第046話 貴田真由美
第045話 伊藤敦子
第044話 シミズヨシユキ
第043話 武藤正幸
第042話 木村音詩郎
第041話 中村文則
第040話 野口幸恵
第039話 深森らえる
第038話 貫名洋次
第037話 黒澤世莉
第036話 大澤舞理子
第035話 石井貴士
第034話 高橋章子
第033話 和田麗奈
第029話 佐々木孝仁
第028話 縄手真人
第026話 五十川藍子
第024話 石田直己
第023話 鶴田玲子
第022話 杉原磨都美
第021話 石倉美穂
第020話 工藤妙子
第017話 石井千尋
第016話 見市礁
第013話 滝田佐那子
第012話 岡田真希子
第011話 田中直美
第008話 今西奈美
第006話 もがみたかふみ
第004話 佐藤愛
第003話 岩崎久美
第002話 田中藍
第001話 和田清華
第002回公開インタビュー
第002回ワークショップ
第001回ワークショップ