高橋章子
![]() |
高橋章子(たかはしあきこ) 1978(昭和53)年5月26日生まれ。青山学院大学卒業。出版社、ITベンチャー企業で働いたあと、27歳で有限会社アイリを設立し、代表取締役に就任。「物質的豊かさと共に精神的豊かさを提供する」コンセプトのもと、個人参加フットサルの開催やサッカーの家庭教師、通訳の手配などを行う。 旅好き、本好き、人好きで、過去に行った国は30ヶ国以上。 高橋章子のポレポレブログ→http://ameblo.jp/airi-inc AIRI個人参加型フットサル→http://www.airi-inc.jp/FUTSAL/index.html ケータイ用HP→http://www.airi-inc.jp/FUTSAL/Mobile.html |
(2008年7月 自由が丘「SHUTTERS」にて)
何回も繰り返し読む本
(清水宣晶:) アコは、本、よく読んでるよね。読む本って、どうやって選ぶことが多い?
(高橋章子:) 人に勧めてもらって、が多いかな。
前の会社の先輩とは、今だに、お互いに読んだ本を郵送して、
交換しあったりしてる。
あー、それはいい方法かもな。
ブックオフとかに売るよりもいいね。
でも私ね、基本は誰にも貸さない派なの。
手元に置いておきたいの?
本に、線引いちゃうから。
自分がどこに線引いたかって、わかると恥ずかしいじゃない。
え?
それ、わかるとまずいの?
私がどこをいいと思ったかとか、感動したかとかわかっちゃうわけでしょ?
彼とかには絶対見せられない。
私がどう考えてるかとか、わかっちゃうじゃない。
あー、「この頃アコがあんなこと言ってるのは、これの影響か」
とかわかっちゃうのがイヤなのか(笑)。
あと、同じ本を何回も読んでるとさ、
本当に線だらけになって、ぐちゃぐちゃになっちゃうんだよね。
同じ本を、そんなに何回も読むんだ?
そのぐらい何回も読むのは、特別好きな本だけだけどね。
何回も繰り返し読んでるのって、誰の本なの?
桐島洋子と、瀬戸内寂聴と、崎山克彦はすごい好き。
渋いなー。
少し前の時代の本が多いんだね。
桐島洋子の本だと、どれを何回も読んでるの?
「風の置き手紙」ってやつ。
それだけ繰り返し読んでる本だったら、オレも読んでみようかな。
イヤ!それダメ!!
それ、どこに線引いてるのか教えるぐらい恥ずかしい。
瀬戸内寂聴さんのどれが好きかは、絶対言えない。
まさか、あっきーも読むなんて言うと思わなかった。
あ、そうなの?
そんなに恥ずかしいもんなのか。
だって、言ったら、私の本性がわかっちゃうもん・・
確かに、どういう本が好きかってのは、その人の性格とか嗜好がかなり出るよね。
もともと、お母さんがすごく本が好きで、その中に桐島洋子の本もあって。
将来、私がどの年頃になったらどの本を勧めようって考えがあったらしいんだけど。
私がまだ子供の時、勝手に本棚から読んじゃってさ。
お母さん、「アチャー!」って言ってた。「まだ早い!」って(笑)。
お母さんの計画では、もっとオトナになってから薦めるつもりだったんだな。
物を持たない生活
あっきーが前にさ、物をなるべく持とうとしないって言ってたのを聞いて、私と似てるって思った。私も、余計な物を持つのが嫌いなんだよね。
たいがいの物は、自分で所有する必要ないと思うからな。
本だったら、読みたければ、図書館や本屋に行けばまた手に入るし。
アコも、そういう感覚なのかな?
うん、最近は特にそう。
物が少ないほうが掃除もしやすいし、
何が何個ある、ってことをわかってたほうが生活しやすいし。
実際、あっても結局使わなかったら意味ないしね。
私の家、物がないから、来た友達は驚くよ。
今、そんな感じになってるんだ?
全部クローゼットに納まってるから、家具が必要ないの。
だから、「ここ、人住んでるの?」って言われる。
オレも前、自分の部屋のこと、
モデルルーム?とか、独房?とか言われたことあったな・・。
家で友達と電話してるとね、物が置いてないから、体育館みたいに声が響いちゃうの。
「今どこにいるの?」って聞かれて「リビングだけど」って言うと、「ウソでしょ!?」って言われる。
手を叩くと、反響していい音がするのよ。
東照宮の「鳴り龍」みたいだな。
昔は、海外とか言った時、置物とかよくお土産で買ってたんだけど、
そういうのって一番いらないじゃない。
置物は、一番扱いに困るよね。
海外に行くと、つい色々買いたくなっちゃうけど、後でジャマになるんだよな。
だから、贈り物はお花がいいと思うの。
なるほど!
今年の誕生日にもらったプレゼントはほとんど花だった。
花によっては1万円ぐらいするものもあるから、
「すぐ枯れちゃうのに、もったいない!」って言う人もいるんだけど、だからいいんじゃん、って思う。
それは、わかるなあ。
短い命だからこそ、尊く思えるんだよな。
私、海外旅行で行ってもお土産買わない派で。
みんなで旅行行っても、「あれ?お土産買わないの?」って不思議がられる。
そうだよな。
せっかく海外にいるんだから、お土産を探すより有意義なことしたいって思うよな。
オレ、人に何か贈る時って、「これ、ジャマにならないかな・・」って、気にしちゃうよ。
バスソープみたいに、実際に使うものはいいね。
ギリシャの石鹸とかか。
食べ物とか、なくなるものもいいよね。
いかにして物を減らすかってことを最近は考えてる。
将来、あっきーの奥さんがもし、物を取っとくタイプの人だったら大変だと思うよ。
あー、一緒に住む人とは、そういう価値観は合わないと厳しいな。
もし違ったら、何年もかけて変えていくしかないね。
そういうところの感覚って、奥深くに染み込んでるものだろうから、
なかなか変わらないんじゃないか?
それか、鈍感な人で、物がなくなっても気がつかないような人だったらいいね。
いや、そんな女の人は、
それはそれでちょっと困るよ・・(笑)。
自分で考える人
アコの会社でさ、前に、サッカーチームの通訳の仕事してたこともあったよね?
あれはね、カーンに会いたかったの。
カーンが来日してくるっていうから、会いたくて、何か方法はないかなーって思って。
その来日、どうやって知ったの?
父親が教えてくれたの。
「カーンが浦和レッズと試合しに日本に来るらしいから、試合のチケット買ったら?」って。
でも、チケット買って試合観に行ってもカーンと話せないよ!って思って。
(笑)そりゃそうだよな。
で、会う方法を考えたんだ?
そう。浦和レッズに電話したの。
「通訳とか、必要ないですか?」って。
そうしたら「実は欲しいんですよ」って言われてね。
それから探したの。
ドイツ語の通訳でしょ?
どうやって探したの?
ネットで探したりして、見つかったの。
その後、ペルシャ語の通訳とかも依頼されて、その度に必死になって探して。
すごい行動力だな。
それ、よくやったなー。
まあでも、カーンの近くにはいれたけど、
私はドイツ語しゃべれなかったから、話は出来なかったんだよね。
アイコンタクトはいっぱいしたんだけどさ^^
こうやって話しを聞いてると、
やっぱりアコは、自分で考える人なんだな。
人に何か指図されるのは、昔から好きじゃなかったからね。
仕事出来る人だと思うよ。
今の状態でこれだと、さらにおばちゃんパワーが加わってきた時、どれだけ強力になるんだろう。
今でも、すでにおばちゃんっぽいからね。
実際、そうなったら最強かもしれないな。
(2008年7月 自由が丘「SHUTTERS」にて)
【清水宣晶からの紹介】
僕は時々、渋谷駅ビルの屋上にあるサッカーコートで開催される、フットサルに参加している。その運営をしているのが、アコが代表をつとめている「アイリ」という会社だ。
アコは、「自分のやりたいことを、思う存分にやりたい」というところから、自分の会社を作ることを始めた。だから、思いついたことは何でもやるし、言いたいことははっきりと言う。明るく元気で、とにかく溌剌とした人なのだ。
アコは、特定のグループでかたまるようなことをせずに、どんどんと行動の幅を広げているので、とんでもなくかけはなれた業界や年齢の人と親交を持っていて、驚かされることがよくある。
考え方が柔軟で、常に自分の頭で物事を考える人だ。だから、何かを考えるとき、常識というものにあまり囚われることがないし、周りの意見に迎合するということがない。
話しをしていて、これほどに手応えを感じる人と出会えたことを、僕はとても嬉しく思っている。
僕は時々、渋谷駅ビルの屋上にあるサッカーコートで開催される、フットサルに参加している。その運営をしているのが、アコが代表をつとめている「アイリ」という会社だ。
アコは、「自分のやりたいことを、思う存分にやりたい」というところから、自分の会社を作ることを始めた。だから、思いついたことは何でもやるし、言いたいことははっきりと言う。明るく元気で、とにかく溌剌とした人なのだ。
アコは、特定のグループでかたまるようなことをせずに、どんどんと行動の幅を広げているので、とんでもなくかけはなれた業界や年齢の人と親交を持っていて、驚かされることがよくある。
考え方が柔軟で、常に自分の頭で物事を考える人だ。だから、何かを考えるとき、常識というものにあまり囚われることがないし、周りの意見に迎合するということがない。
話しをしていて、これほどに手応えを感じる人と出会えたことを、僕はとても嬉しく思っている。















第289話 青山光一
第288話 高桑雅弘
第287話 久保田光
第286話 岩上健太郎
第285話 堀場百華
第284話 栗林宏充
第283話 マツダミヒロ
第282話 木下英一
第281話 白井康平
第280話 在賀耕平
第279話 太田泰友
第278話 柄沢忠祐
第277話 鮏川理恵
第276話 伊藤大地・麻里子
第275話 金澤金平
第274話 近谷浩二
第273話 岡田信一
第272話 大野佳祐
第271話 吉田マリア
第270話 齋藤志穂
第269話 富岡直希
第268話 中村尚哉
第267話 塩川浩志
第266話 篠原憲文
第265話 金子久登己
第264話 大島亜耶
第263話 上山光子
第262話 日野秀明・熊谷祐実
第261話 山田貴子
第260話 渡辺正寿
第259話 桑原大輔・あやこ
第258話 田原さやか
第257話 高野慎吾
第256話 安久都智史
第255話 堺大紀
第254話 塚原諒
第253話 鈴木優介
第252話 藤原みちる
第251話 濱野史明
Mike Davis
第249話 松本菜穂
第248話 大竹恭子
第247話 前村達也
第246話 あや
第245話 須田高行
第244話 福原未来
第243話 古谷威一郎・育子
第242話 井出天行
第241話 吉澤希咲子
第240話 竹内真紀子
第239話 熊本敦子
第238話 飯塚悠介
第237話 ハン・クァンソン
第236話 山本勇樹
第235話 吉川徹
第234話 室伏那儀
第233話 石川伸一
第232話 北幸貞
第231話 石田諒
第230話 久保礼子
第229話 永富さおり
第228話 Simeon
第227話 吉田岳史
第226話 茂木重幸
第225話 向井朋子
第224話 大槻美菜
第223話 五十嵐昭順
第222話 山川陸
第221話 小林まみ
第220話 木下史朗
第219話 縄
第218話 ナカイ・レイミー
第217話 岩瀬直樹
第216話 カトーコーキ
第215話 服部秀子
第214話 東孝典
第213話 一戸翔太
第212話 柳澤拓道
第211話 りょうか
第210話 安藤雅浩
第209話 篠塚光
第208話 依田昂憲
第207話 森村ゆき
第206話 大北達也
第205話 伊勢修
第204話 中村里子
第203話 柳澤龍
第202話 細川敦子
第201話 山岸直輝
第200話 中澤眞弓
第199話 高野ゆかり
第198話 四登夏希
第197話 森田秀之
第196話 山﨑恭平
第195話 豊田愛子
第194話 金山賢
第193話 坂本正樹
第192話 江原政文
第191話 マツダミヒロ
第190話 おぎわらたけし
第189話 番匠健太
第188話 高塚裕士
第187話 森田藍子
第186話 黒澤世莉
第185話 橘田昌典
第184話 森村茉文
第183話 梶原隆徳
第182話 松本祐樹
第181話 中村元治
第180話 小園拓志
第179話 あらいみか
第178話 麻生沙織
第177話 豊田陽介
第176話 出口治明
第175話 森岡真葵子
第174話 阿部翔太
第173話 多苗尚志
第172話 石井貴士
第171話 田中美妃
第170話 井手剛
第169話 ひらつかけいこ
第168話 住田涼
第167話 松田大夢
第166話 藤田伸一
第165話 田口師永
第164話 大野佳祐/豊田庄吾
第163話 ウサギノネドコ
第162話 小野寺洋毅
第161話 はる@よつば
第160話 森村隆行
第159話 篠原祐太
第158話 ナカムラケンタ
第157話 大野雅子
第156話 クラリスブックス
第155話 紀乃のりこ
第154話 川島優志
第153話 木村孝・真由美
第152話 佐藤明日香
第151話 大槻美菜
第150話 吉村紘一
第149話 森村ゆき
第148話 辰野まどか
第147話 大橋南菜
第146話 アラ若菜
第145話 宮原元美
第144話 源侑輝
第143話 山本慎弥
第142話 熊崎奈緒
第141話 山中思温
第140話 徳永圭子
第139話 木戸寛孝
第138話 上村実生
第137話 吉田秀樹
第136話 平世将夫
第135話 杉なまこ
第134話 田村祐一
第133話 小橋賢児
第132話 竹沢徳剛
第131話 草野ミキ
第130話 藤沢烈
第129話 竹田舞子
第128話 KERA
第127話 石神夏希
第126話 山本恭子
第125話 吉村紘一
第124話 小原響
第123話 小笠原隼人
第122話 鈴木教久
第121話 物井光太朗
第120話 山本大策
第119話 中村真広
第118話 柳澤大輔
第117話 菊池大介
第116話 岩村隆史
第115話 大嶋望
第113話 今井健太郎
第112話 高橋政臣
第111話 栗田尚史
第110話 上村雄高
第108話 野口恒生
第107話 内野徳雄
第106話 森村泰明
第105話 中村洸祐
第104話 竹下羅理崇定部
第103話 田中美和
第102話 本田三佳
第101話 門松崇
第100話 浅見子緒
第099話 たきざわまさかず
第098話 大野佳祐
黄昕雯
第096話 山本達夫
第095話 本田温志
第094話 内田洋平
第093話 沢登理永
第092話 辰野しずか
第091話 マツダミヒロ
第090話 宮坂善晴
第089話 大久保有加
第088話 谷澤裕美
第087話 笠井有紀子
第086話 高杉なつみ
第085話 菅野尚子
第082話 小座間香織
第081話 山口夏海
第080話 藤田伸一
第079話 森田英一
第078話 新井有美
第077話 神田誠
第076話 紺野大輝
第075話 花川雄介
第074話 間庭典子
第073話 木村由利子
第072話 有紀天香
第071話 山崎繭加
第070話 佐藤孝治
第069話 金澤宏明
第068話 山田康平
第067話 西野沙織
第066話 川端利幸
第065話 岩下拓
第064話 清水宣晶
第063話 高橋慶
第062話 山本麻子
第061話 木村孝
第060話 田島由香子
第059話 石井英史
第058話 巻山春菜
第057話 多苗尚志
第056話 梅沢由香里
第054話 西村友恵
第053話 山口絵美
第052話 高木大
第050話 武藤貴宏
第049話 高橋早苗
第047話 清水元承
第046話 貴田真由美
第045話 伊藤敦子
第044話 シミズヨシユキ
第043話 武藤正幸
第042話 木村音詩郎
第041話 中村文則
第040話 野口幸恵
第039話 深森らえる
第038話 貫名洋次
第037話 黒澤世莉
第036話 大澤舞理子
第035話 石井貴士
第034話 高橋章子
第033話 和田麗奈
第029話 佐々木孝仁
第028話 縄手真人
第026話 五十川藍子
第024話 石田直己
第023話 鶴田玲子
第022話 杉原磨都美
第021話 石倉美穂
第020話 工藤妙子
第017話 石井千尋
第016話 見市礁
第013話 滝田佐那子
第012話 岡田真希子
第011話 田中直美
第008話 今西奈美
第006話 もがみたかふみ
第004話 佐藤愛
第003話 岩崎久美
第002話 田中藍
第001話 和田清華
第002回公開インタビュー
第002回ワークショップ
第001回ワークショップ